資格を取得し、あとは職場を決めるだけ。
どこの園も同じだと思ったら大間違いです…。
園の特色はいろいろと、調べればわかるかもしれませんが、
中に入ってみないとわからないこともあると思います。
今回は、働きやすい職場を見極める秘訣を紹介していきたいと思います。
なぜ職場が大切なのか
これからずっと働くことになるかもしれない職場。嫌な思いをして働くよりも
やりがいがある仕事なので楽しんで欲しいと思います。
Hana先生の周りは、ほとんどの子が5年以内に保育業界から離れていっています。
その理由はやはり、人間関係でした。
保育以外のことで悩むなんて時間がもったいない!!!
ぜひみなさんには、「保育って楽しい!」と思って仕事をして欲しいものです。
無駄な体力を使わないためにも、いい園をよく見定めていくようにしてください。^^
就職したい園は実習に行こう
就職したい園がある程度決まっているならば、実習に行きましょう!
実習に行けば、内部もよく見ることができますし、何より園側からも顔を覚えてもらうことができます。
実際に、就職希望者が何人もいた場合、実習にきてくれた顔馴染みのある子を
採用する傾向にあります。(特別問題がある子は別ですが…)
実習に行った際には、就職を考えているということも伝えておきましょう。
そうすると、採用の話が出たときに連絡が行く確率が高くなります。
保育園か幼稚園か
最近は、比較的業務の負担が少ない企業内保育所も人気になっていますが、
今回は幼稚園と保育園について説明して行きたいと思います
表にまとめてみたので参考にしてみてください。^^
保育園 | 幼稚園 | |
目的 | 保育 (基本的な生活習慣を身につける) | 教育 (小学校の就学に備える) |
保育対象 | 0歳〜小学校就学前 | 3歳〜小学校就学前 |
標準的な保育時間 | 7:30〜18:00頃 | 10:00〜14:30頃 |
必須免許 | 保育士資格 | 幼稚教諭免許 |
所管官庁 | 厚生労働省 | 文部科学省 |
根拠法令 | 児童福祉法 | 学校教育法 |
保育料 | 保護者の所得に応じて設定する | 私立:園側が設定する 公立:自治体が設定する |
働く保護者の方も増えて幼稚園と保育園のよさを併せ持つ「子ども園」も最近増えてきているので
通える範囲にどんな園があるのかチェックして見てくださいね♩
実習や見学に行った際に見るポイント
先生たちとの仲はどうか
悩みの1位と行っても過言ではないくらい人間関係が悪いと、職場の雰囲気も悪く最悪です。
先生たち同士が、仲良しまでいかなくても、笑顔で喋っているか、ギクシャクしていないかみてみましょう。
雰囲気が悪いところはすぐにわかります。
仲が悪いと、スムーズに行く仕事も時間がかかったり、なかなか決まらなかったりと
本当に困ることが多いので避けるようにしましょう。
行事やカリキュラムが多すぎないか
先生の人数が多いなら、まだいいのですが、カリキュラムや行事が多いということは
その分、先生たちにかなり負担がいきます。
定期的に自由に遊ぶ時間を子どもたちに作ってあげられるくらいがいいですね^^
よく怒っている先生がもしいれば、やることに追われていっぱいいっぱいに
なっている可能性もあります。(子どもに当たることはダメです)
夜遅くまで電気がついていないか
学生時代、Hana先生が1番気にしていたことかもしれません…
早く家に帰りたくて、就職試験を受けようと思っている園を18時くらいに見回っていました。(笑)
あまり遅くまで電気がついていると自分も就職したときに残って仕事することになるかもしれません。
なるべく時間内で終わる職場を選べるといいですね。
給料・福利厚生はどうか
求人票の「基本給」の記載についてもしっかり確認しておきましょう。
求人票で書いてある額は、「額面」でかいてあることが多いので、社会保険料などで引かれることを想定し、
実際にもらえる金額は少なくなることを見積もっておきましょう。
賞与や、残業代についてもチェックしておきたいポイントですね。
社会保険は完備されているか、退職金制度はあるかも確認しましょう。
住宅手当や、交通費も全額もらえるかなど細かいところも見ておくことで
就職してから不満を感じにくくなるかもしれません。
常に求人が出ている園は要注意!
求人によく出ている園は注意したほうがいいです。
入ってもすぐに辞めてしまうため、常に募集している可能性が高いです。
若い先生と、年配の先生が多く、中堅の先生がいないのも辞める人が多いのかな…と、思ってしまいます。
まとめ
せっかく勉強して、資格を取ったなら、楽しく働いてほしいものです。
先生が楽しく働いていると、それが保護者や、子どもたちにも自然に伝わっていきます。
保育業界は、暗いニュースが流れがちですが、子どもは未来です。
子どもたちは夢で溢れていて、これから何者にもなれるそんな特別な存在です。^^
キラキラ、ワクワクしたそんな子がたくさんいる素晴らしい場なんです!!
ぜひ、先生自身も楽しく、キラキラわくわくして働ける場所を探してください。
活躍楽しみにしています。^^
コメント