楽しい遠足を迎えるためには!?親子で準備しよう!

Uncategorized

子どもたちが楽しみにしている遠足^^
我が子が楽しみにしていると思うと
親としても張り切ってしまいますよね!

今日はHana先生が子どもたちが遠足をさらに楽しめ、
先生側から見ても「このお母さんすごい!」と、思ってもらえるような
ポイントを伝えていきたいと思います。^^

普段の持ち物と違うので
はやめに準備していきましょう!

お弁当の量

これは毎回保護者の方に向けて
伝えているのですが、張り切ってお母さん、お父さんはお弁当を
たくさん詰めがちなのですが、気持ち少なめの方がいいです。(特に年少さん)
なぜかというと、お弁当の時にはごはん・おかずに加えてデザート(果物)や、おやつを
持ってくることが多いので、最後のおやつまで辿りつくのに時間が
かかる子が多くいます。ごはんやおかずを残してもいいと思ってみえるかもしれませんが
園では「おうちの人が作ってくれたお弁当ピカピカに食べられるといいね」
と、お話しているので、子どもたちも残さず食べれることが嬉しいので、
いつもより、気持ち少なめでもいいと思います。
もちろん、食べられる子なら、たくさん入れてもいいと思います。♩

何を入れればいい?

お弁当の中身も迷いますよね。
遠足でのお弁当は楽しく食べること♩
苦手なものも頑張って食べて欲しいという気持ちもわかりますが、それよりも
楽しく食べることに重きをおいて欲しいです。^^

なので、好きなものをいれてあげましょう!

そして、外で食べることが多いので、お弁当の中身はたべるまでの工程が
少ない方がGOODです!

例えばブロッコリーのマヨネーズをラップに包むよりも
おかずカップの下にマヨネーズを入れてからブロッコリーをその上に乗せると
お弁当箱も汚れませし、子どもたちもすぐに食べることができます。

お弁当箱を開けたらすぐに食べられるようにするといいでしょう^^

おかずもフォークや箸ですぐに食べられるものを!
何回も口に運ぶよりは1口でパクッと食べられるものがオススメです。♩
箸やスプーンで何回も運ぶものは落としたり、服を汚すことにもなりますので
参考にしてみてください!

おやつのオススメ

子どもたちと一緒におやつを買いに行くことも
多いのではないでしょうか?

実は子どもたちが楽しみにしているおやつ、
先生たちは大変な時間なんです!(笑)
お菓子の袋が風で飛ばされたり、自分で開けられず「あけて!」が飛び交っています(笑)

衛生的にもあまりよくないなと思っていましたが、
そんな中で保護者の方がとってもいいアイディアでおやつを持ってきていたので
紹介したいと思います!!!

これです!

タッパーの中に袋から出したおやつを詰めて持ってきていたんです!!!

はじめ見たときに感動しました(大袈裟)
好きなおやつを自分で食べられる、そしてゴミも出ない
こんな完璧な方法があったとは!

それから、1つの方法として保護者の方に伝えています。^^

ぜひ試して見てくださいね!

一緒に準備を

ぜひ、やってほしいのが遠足の準備を一緒に行うことです。
自分の荷物がどんなものか分かりますし、どこに何が入っているのか
一緒に確認することができます。

遠足に行くと、必ずと言っていいほど、落し物があるので
記名はもちろん、子どもたちが自分の荷物がわかるようになると
無くし物、落し物が減ると思います。

ワクワクの遠足。親子で準備から楽しんでくださいね。^^

コメント

タイトルとURLをコピーしました